top of page
mv.png

好山荘について

自然と人に寄り添い続けて。
やさしさで包む、山の宿

災害を越え、四季を越え。この地で温泉とともに生きてきた宿、好山荘。人のあたたかさと、山の静けさに包まれて、どこか懐かしい安心感がここにはあります。

好山荘の歴史と想い

山とともに歩んできた宿

好山荘は、福島・高湯温泉の自然の中で、家族が心を込めて営んできた小さな温泉宿です。
標高1,200mの山あいという立地ゆえ、営業は春から晩秋までの季節限定。自然と無理なく寄り添いながら、できることを、できるかたちで積み重ねてきました。

時には大雪や地震など、自然の厳しさに見舞われることもありましたが、そのたびに手を動かし、工夫を重ね、ひとつずつ修繕を行ってきました。
お客様からの「また来たい」の声や、地域の方々の支えが、私たちの背中を押してくれています。

豪華なおもてなしはできなくても、訪れた方がほっと息をつけるような、どこか懐かしく温かい場所でありたい——。その思いを胸に、今日も静かに暖簾を掲げています。

受け継ぐ想い、支え合う営み

家族で営む好山荘は、代々の想いを受け継ぎながら、時代の変化とともにかたちを変えてきました。
先代の店主が自ら手づくりした露天風呂は、宿の象徴ともいえる存在。今もなお、多くの方に親しまれています。

女将を中心に、準備から調理、掃除、接客までを家族や地域の方と分担しながら行う毎日。華やかではありませんが、人の手が行き届いた、丁寧な営みがここにはあります。
「また来たよ」と笑顔で訪れる常連のお客様の存在が、私たちにとって何よりの励みです。

これからも、人と人とのつながりを大切にしながら、できる範囲で、無理なく続けていける宿でありたいと思っています。

お食事のご紹介

女将の手料理と旬の恵み

お食事は、女将がその日に手に入る食材を見てから献立を考える、いわば“おまかせ料理”。
「今日はこんな山菜が採れたから」「美味しそうなお魚が届いたから」と、その日ならではの旬の恵みが並ぶのが好山荘の食卓です。

使うのは、福島を中心とした地元の野菜や山菜、近郊の市場から仕入れる鮮魚など、季節ごとの「今いちばんおいしいもの」。
その素材の味わいを活かすため、派手な演出や複雑な調理ではなく、手づくりのやさしい味付けで仕上げています。

決まったコースや品書きはありませんが、だからこそ味わえる素朴であたたかなひと皿ひと皿。
どこか懐かしく、ほっとする家庭のぬくもりを、心を込めてお届けしています。

img.jpg
img.jpg

ダミー

​​ダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミー

img.jpg

ダミー

​​ダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミー

img.jpg

ダミー

​ダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミーダミー

ご予約・お問い合わせ

ご予約はお電話または予約サイトにて承っております。
日程や空室状況のご確認も、お気軽にお問い合わせください。
※冬季は休業期間がございます。最新の営業情報はお知らせご確認ください

bottom of page