top of page
mv.png

温泉のご紹介

二つの湯で心も体も癒される。好山荘で味わう、自然の恵み。

標高1,200mの大自然に抱かれた好山荘では、鉄分豊富な赤湯と、硫黄香る白湯、二つの源泉かけ流しの湯をお楽しみいただけます。四季折々の風景とともに、心安らぐひとときをお過ごしください。

温泉のこだわり

赤湯(内湯)

赤湯は、鉄分を豊富に含んだ炭酸鉄泉です。湧き出たときは無色透明ですが、空気に触れることで酸化し、赤褐色に変化するのが特徴です。その見た目から「神秘の湯」とも呼ばれています。

温度は約52度と高めで、体の芯までしっかり温まるため、神経痛や冷え性、疲労回復に効果が期待されるとされています。湯冷めしにくく、ぽかぽかとした温もりが長く続くのも魅力です。

湯船は屋内にあり、木の香りとともに落ち着いた空間でじっくりと浸かることができます。湯の色合いは日によって濃淡が変わることもあり、自然の生きた温泉であることを実感いただけます。

白湯(露天風呂)

白湯は、やわらかな硫黄の香りが漂う単純硫黄泉で、乳白色のにごり湯です。肌あたりが非常にまろやかで、敏感肌の方でも安心してご入浴いただける泉質とされています。

湯温は約48度と赤湯よりやや低めで、じんわりと身体を包み込むような優しさがあり、リラックス効果を求める方にぴったりです。

この白湯は、好山荘の露天風呂でご体感いただけます。周囲にはブナの原生林が広がり、春の新緑、夏の木陰、秋の紅葉、冬の雪景色と、四季折々の表情を楽しみながら湯浴みができるのも格別です。先代が大工として自ら手がけた、素朴で味わい深い湯船にもご注目ください。

_6M22552.jpg

季節で変わる湯の表情

好山荘の湯船から見える景色は、季節ごとに異なる表情を見せてくれます。その時々の自然とともに湯に浸かることで、心がほぐれ、深く癒されていくのを感じていただけるはずです。都会では味わえない、季節のぬくもりと静けさをお楽しみください。

img.jpg

春の湯

新緑が芽吹く春、湯船から眺める若葉の景色は、心をリフレッシュさせてくれます。

img.jpg

夏の湯

涼やかな風が吹き抜ける夏、露天風呂でのんびりと過ごす時間は格別です。

秋の湯

紅葉に彩られる秋、赤や黄色の葉が湯面に映り込み、まるで絵画のような美しさです。

img.jpg

冬の湯

雪景色の中で入る温泉は、まるで別世界。静寂の中、心も体も温まります。

設備と概要

浴槽

内湯: 2 露天: 2

温泉使用量(リットル/分)

70

源泉温度(度)

52(赤湯)、48(白湯)

加水・加温・減温の有無

加水・加温あり

泉質

単純温泉、単純硫黄温泉(硫化水素型)

利用形態

源泉かけ流し

日帰り入浴について

ご宿泊以外のお客様も、日帰り入浴をご利用いただけます。

鉄分豊富な赤湯と、やさしく肌を包む白湯。好山荘の二つの源泉を、気軽に体験できるのが日帰り入浴の魅力です。山あいの静けさの中、心も体もゆっくりとほぐれていくひとときをお楽しみください。

ご利用時間:10:00~14:30(最終受付)
料金:大人700円、小人300円

※冬季(12月~3月)は宿泊同様、休業となりますのでご注意ください。

ご予約・お問い合わせ

ご予約はお電話または予約サイトにて承っております。
日程や空室状況のご確認も、お気軽にお問い合わせください。
※冬季は休業期間がございます。最新の営業情報はお知らせご確認ください

bottom of page